OKANOは男性のきものデビューを応援します!
日本人のアイデンティティとして欠かせないアイテム「きもの」。
洋服とは違う大人の社交着として、きものを着てみませんか?
手楽に洗える木綿から正絹素材、きもの・帯・小物で、今から始める方に必要なアイテムをご準備してますのでお気軽に相談ください。
開催期間:2月3日(金)~13日(月)
詳しくはこちらから>>https://okano1897.jp/event/h_otoko-kimono2023/
かつて大好評を博したスーパー歌舞伎『新・三国志』シリーズが、2022年3月、装いも新たに『新・三国志 関羽篇』として歌舞伎座で上演され、ついに博多座でも甦ります 。
お気に入りのきものを着て、ご一緒に観に行きませんか?
ご希望がございましたら着付けの対応も可能ですので、その旨お問合せください。
開催日:2月18日(土)15:30~
定員:9名
費用:C席 5,500円(税込)
詳しくはこちらから>>https://okano1897.jp/event/kimono-de-kabuki202302/
きもの姿をよりカッコよく見せるには、洋服の時とは違うきもの所作が必要です。
今回はファシリテーターにきものサタデイ代表幹事の村上隆英氏をお招きして、食事の席での所作などについての講座をワークショップ形式で行います。
会食しながら楽しく開催しますので、気楽にご参加ください。
開催日時:2月11日(土・祝)18時~21時 ※要予約
参加費:食事会会費 6,000円
定員:5人 ※着物での参加となります。
詳しくはこちらから>>https://okano1897.jp/event/h_otokokimono1-kouza2023/