「ポップアートの巨匠」として知られるアンディ・ウォーホルの1958年の作品。1950年代、商業イラストレーターとして活躍していた頃に描かれた作品には、「ブロッテド・ライン」と呼ばれる滲みを生かした独自の技法が用いられています。ポップなイラストながら、独特な滲みや風合いがくすんだブルーやイエローの色味と相まって、柔らかな雰囲気が感じられる作品です。
各¥46,200(税込)
スペイン・バルセロナのブランド、Londjiより新しい木製のおもちゃが入荷。16種類の木製のパーツを組み合わせていろいろな動物を作って想像力を膨らませる知育玩具です。タイトルのキツネとネズミをはじめ、4~16パーツを自由に組み合わせると50種類の動物を作ることができます。天然木の手触りや木の触れ合う音を耳にして五感を刺激する、可愛くて楽しいおもちゃです。
¥5,720(税込)
1960年代のデンマーク製チーク材のブックケース。質の高いストレージ家具を多く世に出したことで知られるKaj Windingによるデザインです。高さは約190cmで収納力があり、棚板は上部・内部共に全て可動式。上部の棚板にはガラスの棚板も付属されており、入れ替えも可能です。扉のデザインや真鍮の蝶番が印象的なシンプルで美しい佇まいのブックケースです。
¥382,800(税込)